Friday, May 8, 2020

写真掲載トラブル

2月からブログの写真が掲載出来ずにいる。他の件で必要があり、今日コンピューターのソフトウェアをアップしたので、もしかして写真のアップも可能では?と思い試してみた。が、残念な事に出来なかった。。

写真のアップロードをしようとすると、「サーバーが拒否」とのメッセージが出てくる。ネットで調べてみると、他のユーザーも同じ問題に突き当たっているらしい。まだしばらくは解決されなさそう。と言う事で様子見です。本文に写真掲載は出来ないが、右側の写真1枚は更新出来るので、先月撮った春らしい一枚をアップします。




Sunday, May 3, 2020

春が過ぎてしまう。

武漢発の新型ウィルス蔓延による外出自粛で、3月と4月は好きな温泉や銭湯は一度も行っていない。その中のお気に入りのいくつかが倒産していないかと心配になる。

職場のホテルは1日に数人のお客さんしか来なくても営業していたが、さすがに5月は休業と決めた。来月になってもお客さんが戻ってくる事は無いと思うが、その時はその時で、今は1日も早く収束に向かう事を願うばかりである。

1年のうちで最も気持ちが上向きになる春に、外に出かけられないのは本当にもったい無い。たまに人混みを避けながら散歩に出ると、草花や木や空や鳥たちは人間界の深刻な問題に全く関係無くいつも通りであるのが、頼もしく羨ましい。

Sunday, March 29, 2020

32年振りの積雪

東京都が外出自粛を要請した週末の昨日は雪となった。3月下旬の積雪は、1988年以来32年ぶりとの事。

そんな状況でも、ホテルに泊まるお客さんがいる限りは出勤しなくてはならならない。地下鉄は空いていたが、あまり人気の無い車両というのも多少不気味である。

相次ぐキャンセルで昨日の宿泊客はたったの4組。こんな日は早く帰りたいと思ってもそうは行かず、暇を持て余してしまった。武漢ウィルスの感染者が減る様子も無い東京も潔く都市閉鎖をした方が良いのではと思う。

たまたまシフトの関係で今日から4連休となるが、新宿御苑も臨時休園で毎年楽しみにしている桜を見に行けないとは淋しい限りです。近辺の通りの桜でも見たいと願うが、さて昨日の雪でどうなっている事やら。


Thursday, March 19, 2020

春ですね。

前回の投稿時から何故か写真がアップロードできずにいます。ブログに掲載したいがために写真を撮りまくっているのに、それが使用できないとは悲しい限りです。

3年前からホテルのフロントの夜勤勤務をしているのですが、今月からは日勤に代えてもらいました。夜勤は2日分の仕事を1回の通勤でやるので、昼間の時間が多いに使えて良かったのですが、職場での仮眠がなかなか寝つきづらくなり、やはり我が家で眠りたいなぁと思ってのチェンジです。

中国武漢発のコロナウィルスの影響で、職場も中国人を筆頭にグッと外国人旅行者が減りました。ですが、逆に日本人の利用者が増え、それなりに営業はできています。正直言って、通勤も楽になり仕事もし易いです。私が帰って来たかった日本の在るべき姿がここに在るような気がします。

まだまだ先行きが見えない部分もありますが、富士フィルムのグループ会社から出た薬に有効性があるという事で、暗い気持ちから希望が見え始めました。全世界の早急の収束を願います。


Monday, February 17, 2020

初めての自家製タコ焼き

関西では一家に一台はあると聞くタコ焼き器。5歳で家族と一緒に鹿児島から尼崎に引っ越した友人が、新しいタコ焼き器を買ったから、もし良かったら古い物を貰ってくれないかという事で、初めてタコ焼き器を所有する事になった。

しかし、買って食べる事はあっても、自分で作った事は無い。と言う事で、その友人に我が家でタコ焼き指南をお願いした。彼女が、「たねだけは絶対に前日に作っておいてね」というので、レシピを貰って作っておいた。牛乳を入れるというのが、ちょっと驚きでした。

さて当日、友人は北海道出張で手に入れた日本酒とワイン、それにおつまみを背負ってやってきた。何から何までお世話になります。具材は一緒に近くのスーパーで入手。タコ、桜海老、紅生姜、天かす、かつおだし、青のり。ネギは九条ネギが冷蔵庫にあり、削りカツオは友人がたっぷり持ってきた。

いざスタート!これが見ているだけで楽しい。あの、クルッとひっくり返す作業をやらせて貰った。思ったほど難しく無い。けれど、やはりササっとは出来ない。後は全部友人に任せて頂きまーす!いやー、買って食べるよりずっと美味しい!!何個でも食べられる。これは病みつきになりますわ。ほんまにおおきに。

Tuesday, January 28, 2020

初めまして溝の口

神奈川県川崎市にある溝口温泉喜楽里(きらり)に行ってみる事にした。その名も素敵な東急田園都市線の溝の口駅から出ているバスが、丁度出発した後だったので、次のバスが来るまでに少し近くを散歩した。

これがなかなか良い感じ。懐かしい雰囲気の久本薬医門公園には誰もいない。束の間過ぎる短い時間でしたが、ホッとする気持ちになれました。











本命の天然温泉は全体的に小さめながら、その分効率良く違う種類のお風呂に入る事ができて満足でした。最近は天然温泉、できれば源泉掛け流しと、ささやかな贅沢気分を味わっています。





Sunday, January 5, 2020

2020年

年が改まり早6日。遅まきながら、旧年中はお世話になりました。令和2年も宜しくお願い致します。


過去10年程は、お正月に休むという機会がほぼ無かったのですが、現在はホテル勤務でありながら、今回は何と大晦日の夜から3が日までずっと休みでした。そんな事から3日連続で飲み食いしてしまい、身体が餅のように膨らんでしまいました。

大晦日は夫婦で海鮮丼

元旦は友人宅でお鍋


正月2日は、例年のように姉宅に集合




ハッピーな2020年の始まりです!