Wednesday, December 30, 2020

良い年をお迎え下さい。

令和2年は、どなたに取っても、中国武漢発の新型コロナに翻弄された年だったのでは無いでしょうか。外出や旅行ができず、会いたい人にも会えずに、我慢を強いられている状態が未だに続いています。延期になった東京オリンピックが来年開催されるかどうかも分からないですが、少しでも良い年になるよう祈るばかりです。

さて、そんな中で、東京都の文化支援事業のひとつである「アートにエールを!」というプロジェクトに参加したボブのグループの動画がユーチューブにアップされているのでシェアをしたいと思います。

早く今の状態が過去になるように願って、皆様良いお年をお迎え下さい。


https://www.youtube.com/watch?v=kdg_U1qfwuI




Wednesday, December 23, 2020

散歩

天気の良い日は、出来るだけ散歩する事をを心がけている。身体面の健康のみならず、精神的な充足感も大きい。何せ太陽に当たるのが大好きなのです。

2年前に腰を痛めた事があり、3ヶ月間歩行もままならなかった経験があるので、普通に歩けるという事が素直に嬉しく、また有難く、昨日は7キロ、今日は6キロ歩きました。

でも、ちょっと気を付けないと歩きすぎて腰に負担をかけたかな?という時もあります。そんな散歩中の写真とビデオをアップします。













Thursday, December 3, 2020

武相荘(ぶあいそう)

引越しが終わってひと月半。残りのキッチンキャビネットやカーテンも届いてやっと落ち着いた感。天気の良い日は川べりや辺りを1時間から2時間程歩き、美味しい空気を吸わせてもらって健康的な日々です。

そんな中、先日は白洲次郎・正子夫妻の住まいだった「武相荘」を訪れました。

次郎はイギリスへの留学や実業家としての経験から欧米の国力を良く知り、大東亜戦争には反対していたそうです。戦争が始まった翌年、都内から移り住んだのが、旧武蔵国と相模国にまたがる場所である事と「無愛想」をかけたネーミングの「武相荘」。農家を買い取り、手直しをしながら、自給自足を目指しての農業生活をしていたそうです。

吉田茂に請われてGHQとの戦後処理に関わった際、「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめたという言うエピソードを持つ彼と、樺山伯爵家に生まれ、女性で初めて能楽堂の舞台に上がり、随筆家としても活躍した正子さん夫妻には以前から興味があり、たまたま近くに引越して来た事で、ぐんと距離感が縮まったような気がしての訪問でした。

今は殆ど見る事のない茅葺屋根の昔ながらの郷愁を誘う家。夫妻の在りし日の生活を偲ばせてくれる品々や書斎等。こじんまりながらも、また訪れたいと思える場所です。







Saturday, October 24, 2020

引越し

5年間住んだ新宿から郊外へ引越してきた。川や畑や竹林がある私好みのロケーションです。以前からもう少し家賃の低い住まいを探していたのであるが、コロナ禍で職場が休業となり、時間がたっぷり出来たので、ひとりでゆっくりと探していた。

そのうち、ボブもやっとその気になってくれたのだが、引越すなら防音室が欲しいと言う。まぁ、確かに家での仕事が多くなり、それなりに音も出したいのは分かる。ただ、これがなかなか難しかった。

音大生向けの物件は結構あるものの、夫婦でとなると手頃な広さや希望家賃と合わない。結局、以前とほぼ同じような家賃になったが、レイアウトは素晴らしい。おまけにインターネットが無料なのが有難い。

それにしても引越しは大変だ。家が見つかった後も、諸々の解約&契約、転出入届け、住所変更、家具類の購入等。それでも、引越し屋さんが荷物の運び出しと搬入をやってくれたのは大いに助かった。そのプロの仕事ぶりには本当に感心した。でも、当分は引越しはしたくない!







Thursday, October 8, 2020

久しぶりの会食

ひと月かふた月に一度は会っていた友人と7ヶ月ぶりに会った。場所は彼女が住む新小岩の焼き鳥屋さん「酉笑」。区の境になるので、正確には葛飾区では無く江戸川区みたいです。

今年の2月に会った時もこちらのお店でした。何せ美味しい!よく食べて飲んでお喋りしての楽しい時間でした。

元従業員だという着物姿の女性や隣に座ったグループの一人も元従業員と言う事で、辞めても遊びに来るというのは良いお店の証ですね。





その2日前には、以前から誘われていた別の友人夫婦のお宅で手作り料理をご馳走になりました。鴨のローストやフォカッチャ等、自分では作った事の無い料理は特に美味しかったです。




まだまだ気をつけながらの外出ながら、友と語り合えるのは嬉しい事です。




Friday, September 25, 2020

♪降っても晴れても♪

カレント・サウンズ(Current Sounds)のユーチューブ・ビデオ2作目が出来ました。この曲は前回アップした「We Deserve To Be Happy, Yes Indeed」より先に出来たのですが、文化庁の「文化芸術活動継続支援事業」の申請結果待ちだったので後先になりました。

ジャズのスタンダード「Come Rain or Come Shine(降っても晴れても)」という曲で、ボブが編曲しました。歌っているのは古山クリスさんです。前回のビデオにはコーラスとダンスで参加してくれました。

演奏は井上陽介(ベース)、ジーン・ジャクソン(ドラム)、岡淳(サックス)、奥村晶(トランペット)、ボブ・ワード(ギター)です。全員がボブのクィンテットのライブで一緒だった面々です。



安倍晋三首相の辞任記者会見を見て思った事

 


安倍晋三首相が辞任し、菅義偉氏が新首相になってから10日。それなりの日常が続いている。しかし、思い出しても情けないのが辞任会見の時の記者達である。似たようにくだらない質問ばかりを投げる彼らに、辛抱強く丁寧に答えていた安倍首相。私はイライラし、ついには「いい加減にしろ!」と口に出してしまった。

大変な持病を抱えて長期政権を務めた日本国の首相に、せめて、お疲れ様でしたの一言が言えないのか。主義主張が自分とは違うとしても、良識ある大人なら、それが礼儀というものである。労いの言葉を口にしたのはたった一人だけである。日本のマスコミの程度の低さは見ていて恥ずかしくなる。思うに日本人として純粋な心を持つ人は少ないのであろう。

戦後の歴代首相の中で、安倍首相ほど外国の首脳達から頼りにされた人がいただろうか。否。サミット等で各国が合意に至らない時、安倍首相が提案した事に「シンゾーが言うなら」と纏まった話など外交面の成功を伝える主要メディアは殆どいなかった。ネットで情報を拾う人は別として、テレビや新聞のみの報道に頼る人が、そこら辺の情報に疎くなるのは仕方が無いのか。

国のトップに立つ人は、自国と自国民の利益を一番に考え、命がけで任に当たる覚悟を持った人がなるべきである。菅新首相にも(目を光らせながら)期待しています。

Thursday, September 10, 2020

しばらくぶりの更新です。

ここ何年もブログのブラウザはクロームを使っていたのですが、どういう訳かしばらくの間ブログ更新が出来ないでいました。ふと思い立って、サファリで開いたら更新が出来ました。

色々と書く事もあるのですが、取り敢えずは8月半ばに病院に行った後に訪れた千鳥ヶ淵と靖国神社の写真をアップします。終戦記念日を過ぎた後だったので、比較的静かでした。先人の方々に感謝を込めてお参りをさせて頂きました。












Thursday, July 23, 2020

♪ We Deserve To Be Happy, Yes Indeed ♪

世界中の人々が我慢を強いられる生活が半年を過ぎても、コロナ禍は収束の兆しを見せるどころか、さらに広がりを見せています。それでも付き合うしかない現状では、少しでも希望や笑顔が欲しいですね。そんなミュージシャン達の思いを込めたミュージックビデオが出来上がりました。

3月からスタートしたこのプロジェクトは、ブラジルの歌手イヴァン・リンス(Ivan Lins)氏のオリジナル曲を彼の友人の八木美楠子さんがアレンジしました。本来はリンス氏自身が参加の予定でしたが、諸々の理由で叶わず、代わりにやはりブラジル出身のマーニー・モレイラ(Manny Moreira)氏がリードボーカルを務めてくれています。

各国のミュージシャン達が自宅等で録音した音源とビデオをプロデューサーのボブ・ワード(Bob Ward)に送って貰い、編集して仕上げた作品です。ボブは初めてのビデオ編集と動画アップに苦労したようですが、出来上がりには関係者が喜んでくれています。また、視聴した方々からも応援のありがたいメッセージが届き感激しています。

宜しかったら、動画を視聴してみて下さい。
シェアして貰えたら嬉しいです。










Saturday, July 4, 2020

頂いたコメント

当ブログは、滅多にコメントを貰わないので、あまりチェックをする事も無いのですが、ふと気づいたら、前回の投稿に2つも頂いておりました。どうもありがとうございます。

そのうちの一つが、私がお気に入りに登録している「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」様からの以下のメッセージです。いつも感心するのですが、ものすごい情報量を多大なる時間をかけてまとめ、綴っていらっしゃいます。社会・経済人気ブログランキングで3位と言うすごいお方です。メッセージの内容には100%同感するので、皆さんも是非読んでみて下さい。

また、本日7月5日付けの産経新聞に櫻井よしこ氏が「日本の正体はひ弱な花」と言う文を載せていました。曰く、「武漢ウイルスで明らかにされた日本の姿は囲いの中で咲くひ弱な花だ。囲いなしでは間違いなく嵐に打たれて倒れてしまう」と。心から日本を愛し、憂える方々の想いは全く同じです。

現在、中国の公船は我が物顔で石垣市の尖閣諸島に入り浸り、先日は私の故郷の近くの奄美大島周辺で潜水艦が航行したり、さらには日本全国で密かに土地を買いあさったりしています。それを許している我が国は、まさにひ弱な花。情けない限りです。私達国民は少しでも出来る事をやっていかなければ、子々孫々に健全な祖国を残す事が出来ない危険をはらんでいます。

- - - - - - - - - -

憲法改正を急ぐ理由を知って下さい
管理人様、お邪魔致します。
改憲の議論が進まぬ中、中国が連日 日本の領海侵犯を強化し、尖閣奪取を狙っている現状を、中国に侵略されたチベットや、今の香港等の姿と重ねて多くの皆様に今どうか知って頂きたく思い、恐れながら書き込ませて頂きました。

戦後日本を弱体化させる為、アメリカが作成した日本国憲法施行後、韓国が竹島を不法占拠し、その際日本の漁船を機関銃で襲撃し、多くの船員が死傷しました。

北朝鮮は国民を拉致し、日本全土を射程に入れるミサイルを数百発配備しており、尖閣には連日中国艦艇が侵犯する現状でも、憲法の縛りで日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。

現在まで自衛隊と米軍の前に、中国や北朝鮮の侵攻は抑えられて来ましたが、米軍がいつまでも守ってくれる保証は無く、
時の政権により米軍が撤退してしまえば、攻撃されても憲法により敵基地攻撃能力が無い自衛隊のみでは、
日本はチベットと同じ道を辿りかねません。

9条の様に非武装中立を宣言しても、平和的で軍事力の低かったチベットウイグルを武力で侵略虐殺し、現在進行形で覇権拡大を行い「日本の領海を力で取る」と明言している中国や

核ミサイルで日本を狙う北朝鮮、内部工作を行う韓国が沖縄尖閣等から侵略の触手を進めているからこそ、GHQの画策により戦う手足をもがれた現憲法を改正し、
自立した戦力と抑止力を持たなければ国民の命と領土は守れないという事を
中韓側に立ち国民を煽動する野党やメディアの姿と共に 一人でも多くの方に知って頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com
長文、大変申し訳ありません。

Thursday, June 11, 2020

6月も休業

東京都は5月25日にコロナ禍からの自粛要請を解除した。気分が多少楽になったものの、大方の都民は引き続き慎重に行動しており、私もその一人である。気持ちも行動も徐々にです。

6月2日に、待ちに待った新宿御苑が再オープンしてからは、毎日のように散歩に行っている。2ヶ月間閉園していた事もあり、その間に普段はあまり出来ない作業がはかどったらしく、以前は立ち入り禁止だった区域が整備されて訪れる人々を楽しませてくれる。

萌えるような緑の芝生と大きく広がった青空が清々しい。嬉しい事に7月1日で切れる年間パスを延長してくれ、9月6日まで有効になった。

私の勤務先のホテルは、5月に引き続き6月も休業になった。人々がまだ旅行出来ない状況では宿泊客が戻る事もなく、これはある程度想定内でした。普通なら、2ヶ月も休みがあれば色々な事が出来るが、出かけられない状態では行動範囲が一気に狭められてしまい、ネットサーフィンと睡眠時間が多くなりがち。おまけに体重まで増加。。

Saturday, May 23, 2020

続き

「挙動不審」のお客さんが、やっと出て行ってくれたと安心した翌日の事です。明日から休業という事で社員のミーティングとミニお別れ会が予定されていた。そんな中、同僚の一人が電話で何やら長々と応対している。傍を通った時にチラッと耳に入ったのが、どうもクレーム対応らしく、同じ事を繰り返し説明していた。経理担当も兼ねるその同僚は、オーナー達に送らねばならぬ緊急のレポート作成中でもあったため、途中大声で私の名前を呼び、代わって頂戴!と言う。

電話に出てみると、何と例の厄介な人物であった。本人に頼まれて、行き先のホテルに送ってあげた荷物に、何故チェックインの日付を入れたのかという抗議であった。通常お客さん宛ての荷物やら郵便等が届いた時に、チェックインの日付が分かればすぐに探して受け取りのサインをする事ができる。普通にやっている事である。もし、宿泊中かチェックイン予定の中に名前が見つからない、または既にチェックアウト済みであれば受け取りを拒否する。そんな単純な事がどうにも受け入れ難いらしく、説明しても聞く耳を持たず、怒りの口調である。

彼女がうちのホテルにチェックインした翌日に、直前に宿泊していたホテルからと思われる衣類の荷物が送られて来たり、ネットで買った商品を数度受け取ってあげたりしていた。そして、本人の実家だと思われる住所に荷物を送った際に、送り元であるうちのホテルの名前と担当者名を入れた事に何故そうしたのだとしつっこく聞かれた。それを聞く事の方がおかしいでしょう。

自分の居場所を誰にも知らせたくないから、そういった情報から居場所が知れはしないかという怖れからの言動であるようだ。そのくせ3日に一度くらい母親から電話があるという。呆れてしまったのが、自分の郵便物を何とうちのホテルに住所変更して転送までしてきている事だった。流石にこれにはちょっと背筋が寒くなった。

さて、電話口での攻撃が常軌を逸していたため、いい加減こちらも頭に来た。チェックアウトを終えてタクシーで走り去る間際に、殊勝にも小声で「ありがとうございました」と言ったから、色々あったにも関わらず、多少の同情心さえ覚えた自分であった。しかし、ここまで言われたら、もうお客さんでも無いし、2度と来て欲しく無いと思ったので、喋り続けている彼女に「では、失礼します!」と言って電話を叩っ斬った。本当、もう貴方はブラックリスト入りで出入り禁止!!1ヶ月の滞在中の摩訶不思議な言動は、一冊の本に出来そうなくらいです。

Wednesday, May 13, 2020

最後の客

勤めているホテルがひと月の休業を決めた時、既に予約の入っているお客さんには本人にキャンセルして貰ったり、こちらでキャンセルしたりした。が、一人だけステイ中のゲストに厄介な人がいた。

女性一人のウォークイン客で、もうひと月近く延泊し続けて泊まっていたのだ。それも2日ずつの延長。その度にコンビニで現金を引き出しての支払いだから、かなりの出費の筈だが、案の定、まだ泊まりたいと言う。どうも引き篭もりの鬱状態があるらしく、地方の実家とのトラブルがある上、コロナ禍で行き場がない様子。

しかし、休館だから、どうしても出て行って貰わねばならない。11時のチェックアウトの時間になり部屋から降りては来たが、全く荷物を持っていない。もう少し時間がかかるというので、30分くらいなら大丈夫ですと伝えたが、12時になっても降りて来ない。

やはり、そう簡単には行かないかと部屋のドアをノックした。それから何と2時間に渡って部屋に張り付いての追い出し戦になった。泣いたり、怒ったりする相手をなだめすかし、荷造りの合間に2〜3度廊下に出て待ったり。もうこちらも必死。

当ホテルのスタッフが予約をしてあげた次のホテルに行ってもらうため、何とか1階まで降りて貰い、ロビーに待たせて、外でタクシーを捕まえてあげる事にした。その際、女性ドライバーが良いと言われたが、それは多分難しいと話した。

やっと捕まえたタクシーはやはり男性ドライバー。そこで、また駄々をこねる彼女。いい加減待ちくたびれて立ち去ろうとする運転手さんを引き止め、彼女に頭を下げてやっとの事で乗って貰った。

ドアが閉まり、タクシーが走り出した瞬間、私は内なる歓喜と勝利感で飛び上がりたい程だった。即、フロントに戻り、同僚達と共に、やっと出て行ってくれた!と喜びを分かち合った。何せ、全スタッフが、このゲストにそれぞれに手を焼いていたのだ。

その日の夕方、行き先のホテルのフロントから「挙動不審のあの方は一体どういう人ですか?」という問い合わせがあったらしい。じきに分かりますよ。。。

Friday, May 8, 2020

写真掲載トラブル

2月からブログの写真が掲載出来ずにいる。他の件で必要があり、今日コンピューターのソフトウェアをアップしたので、もしかして写真のアップも可能では?と思い試してみた。が、残念な事に出来なかった。。

写真のアップロードをしようとすると、「サーバーが拒否」とのメッセージが出てくる。ネットで調べてみると、他のユーザーも同じ問題に突き当たっているらしい。まだしばらくは解決されなさそう。と言う事で様子見です。本文に写真掲載は出来ないが、右側の写真1枚は更新出来るので、先月撮った春らしい一枚をアップします。




Sunday, May 3, 2020

春が過ぎてしまう。

武漢発の新型ウィルス蔓延による外出自粛で、3月と4月は好きな温泉や銭湯は一度も行っていない。その中のお気に入りのいくつかが倒産していないかと心配になる。

職場のホテルは1日に数人のお客さんしか来なくても営業していたが、さすがに5月は休業と決めた。来月になってもお客さんが戻ってくる事は無いと思うが、その時はその時で、今は1日も早く収束に向かう事を願うばかりである。

1年のうちで最も気持ちが上向きになる春に、外に出かけられないのは本当にもったい無い。たまに人混みを避けながら散歩に出ると、草花や木や空や鳥たちは人間界の深刻な問題に全く関係無くいつも通りであるのが、頼もしく羨ましい。

Sunday, March 29, 2020

32年振りの積雪

東京都が外出自粛を要請した週末の昨日は雪となった。3月下旬の積雪は、1988年以来32年ぶりとの事。

そんな状況でも、ホテルに泊まるお客さんがいる限りは出勤しなくてはならならない。地下鉄は空いていたが、あまり人気の無い車両というのも多少不気味である。

相次ぐキャンセルで昨日の宿泊客はたったの4組。こんな日は早く帰りたいと思ってもそうは行かず、暇を持て余してしまった。武漢ウィルスの感染者が減る様子も無い東京も潔く都市閉鎖をした方が良いのではと思う。

たまたまシフトの関係で今日から4連休となるが、新宿御苑も臨時休園で毎年楽しみにしている桜を見に行けないとは淋しい限りです。近辺の通りの桜でも見たいと願うが、さて昨日の雪でどうなっている事やら。


Thursday, March 19, 2020

春ですね。

前回の投稿時から何故か写真がアップロードできずにいます。ブログに掲載したいがために写真を撮りまくっているのに、それが使用できないとは悲しい限りです。

3年前からホテルのフロントの夜勤勤務をしているのですが、今月からは日勤に代えてもらいました。夜勤は2日分の仕事を1回の通勤でやるので、昼間の時間が多いに使えて良かったのですが、職場での仮眠がなかなか寝つきづらくなり、やはり我が家で眠りたいなぁと思ってのチェンジです。

中国武漢発のコロナウィルスの影響で、職場も中国人を筆頭にグッと外国人旅行者が減りました。ですが、逆に日本人の利用者が増え、それなりに営業はできています。正直言って、通勤も楽になり仕事もし易いです。私が帰って来たかった日本の在るべき姿がここに在るような気がします。

まだまだ先行きが見えない部分もありますが、富士フィルムのグループ会社から出た薬に有効性があるという事で、暗い気持ちから希望が見え始めました。全世界の早急の収束を願います。


Monday, February 17, 2020

初めての自家製タコ焼き

関西では一家に一台はあると聞くタコ焼き器。5歳で家族と一緒に鹿児島から尼崎に引っ越した友人が、新しいタコ焼き器を買ったから、もし良かったら古い物を貰ってくれないかという事で、初めてタコ焼き器を所有する事になった。

しかし、買って食べる事はあっても、自分で作った事は無い。と言う事で、その友人に我が家でタコ焼き指南をお願いした。彼女が、「たねだけは絶対に前日に作っておいてね」というので、レシピを貰って作っておいた。牛乳を入れるというのが、ちょっと驚きでした。

さて当日、友人は北海道出張で手に入れた日本酒とワイン、それにおつまみを背負ってやってきた。何から何までお世話になります。具材は一緒に近くのスーパーで入手。タコ、桜海老、紅生姜、天かす、かつおだし、青のり。ネギは九条ネギが冷蔵庫にあり、削りカツオは友人がたっぷり持ってきた。

いざスタート!これが見ているだけで楽しい。あの、クルッとひっくり返す作業をやらせて貰った。思ったほど難しく無い。けれど、やはりササっとは出来ない。後は全部友人に任せて頂きまーす!いやー、買って食べるよりずっと美味しい!!何個でも食べられる。これは病みつきになりますわ。ほんまにおおきに。

Tuesday, January 28, 2020

初めまして溝の口

神奈川県川崎市にある溝口温泉喜楽里(きらり)に行ってみる事にした。その名も素敵な東急田園都市線の溝の口駅から出ているバスが、丁度出発した後だったので、次のバスが来るまでに少し近くを散歩した。

これがなかなか良い感じ。懐かしい雰囲気の久本薬医門公園には誰もいない。束の間過ぎる短い時間でしたが、ホッとする気持ちになれました。











本命の天然温泉は全体的に小さめながら、その分効率良く違う種類のお風呂に入る事ができて満足でした。最近は天然温泉、できれば源泉掛け流しと、ささやかな贅沢気分を味わっています。





Sunday, January 5, 2020

2020年

年が改まり早6日。遅まきながら、旧年中はお世話になりました。令和2年も宜しくお願い致します。


過去10年程は、お正月に休むという機会がほぼ無かったのですが、現在はホテル勤務でありながら、今回は何と大晦日の夜から3が日までずっと休みでした。そんな事から3日連続で飲み食いしてしまい、身体が餅のように膨らんでしまいました。

大晦日は夫婦で海鮮丼

元旦は友人宅でお鍋


正月2日は、例年のように姉宅に集合




ハッピーな2020年の始まりです!