Wednesday, December 31, 2014

城山から望む桜島



色々とあった平成26年が幕を閉じようとしています。私に取って、これ程バラエティに富んだ出来事が続いた年は無かったような気がします。意図せずに前半をカリブ海で、そして後半の半年を日本で過ごす事になりましたが、年が明けたらまたカリブに戻る予定です。2014年も大変お世話になりました。皆様も良いお年をお迎え下さいね。

Tuesday, December 23, 2014

天皇誕生日

昭和生まれの私にとって、長い間、天皇誕生日といえば、昭和天皇の4月29日と直結していました。また、この日はしばらく一緒に生活した最初の姪の誕生日でもあります。

今上天皇の誕生日の今日は、クリスマスが近い事もあるのか、マスコミでの取り上げられ方や、回りの人々の注意の払いが足りないような気がします。81歳になられても公務がなかなか減らない天皇陛下には、いつまでもお元気で長生きして頂きたいと思います。

毎日読まさせてもらっている、「さくらの花びらの、『日本人よ、誇りを持とう』の一文を以下にご紹介します。

「奉祝 天長節 天皇陛下の無言の戦い」


Wednesday, December 17, 2014

まだまだ元気

90才と91才。これから老人会の忘年会へ出席です。会場までは200メートル程の距離ですが、ちょっと息が切れて途中のバス停でひと休み。それでも宴が始まった後は、時間が経つのを忘れ4時間程楽しく過ごしました。まだまだ元気です。



Sunday, December 14, 2014

和泊の海岸

誰もいない、少し曇り空の海辺で、心の平安をもらった。急ぎ足を止め、少し時間を割くだけで、小さな宝石達に出会える場所。







Friday, December 12, 2014

すいーとキッチン

何度か暖かいコーヒーが飲みたいなぁと思った時があったが、閉まっている時間帯だったり、入りたい雰囲気ではなかったりして、喫茶店が見つからなかった。

先日、散歩がてらに歩いていた和泊の町中を外れた場所に偶然に喫茶店を見つけた。その名も「すいーとキッチン」。自宅を改造した小さなお店ですが、良く見なければそうとは分からない場所とたたずまいが、なかなかに落ち着ける。

コーヒーとケーキのセットが600円とお手頃な料金設定。2日続けて行った最初の日はロールケーキ、翌日はチーズケーキ。手作りのケーキと少し時間をかけて点ててくれるコーヒーのお味はお薦めです。今度はランチも頂いてみたいと思っています。







Friday, December 5, 2014

神社

12月に入った途端に気温がぐっと下がった。そんな中、2日続けて神社に行く機会があった。沖永良部島には2つの町がある。知名町の「はみやま神社」には今回初めて行った。高台から望む太平洋には雲間から射した太陽が当たっていて素晴らしい眺めです。誰もいないベンチに腰掛けて近くのコンビニで買ったパンとコーヒーでゆっくりとひとりのランチ。なかなか良いものです。




翌日は私が通った和泊小学校のすぐ近くにある「高千穂神社」を久しぶりに訪れた。随分前に化粧直しをしたので整備も行き届き訪れる人も増えたのではないかなぁ。それでも、ここも私ひとりです。やはり高台にあるのでこちらからも太平洋が望めます。心を込めて願い事をいっぱいしました。




Sunday, November 30, 2014

11月も終わり






11月も終わりの今日、沖永良部島はこのような風景です。ここ3日程、曇り空が多かったのですが、北風が吹かない限りまだ暖かく、秋の気配が残っています。

Monday, November 24, 2014

農業祭

勤労感謝の日に行われた和泊町の「農業祭」に出かけた。52年も行われているこの行事、随分と久しぶりに見物に行った。農産物や加工品の販売がお目当てだったが、午後からの「むら自慢芸能大会」も最初から最後まで楽しませてもらいました。

思い起こせば、私が高校生の頃には自慢の農産物がもっと並べられていたような気がする。時代の移り変わりと共に出展物にも変化が見られるが、長年の間、頑張ってこの催しを支えている方々には感謝ですね。

ところで、勤労感謝の日というのは本来なら「新嘗祭(にいなめさい)」なんですね。戦後の米国の占領政策で祭司の祝日が改められた事などは、学校では教えられていないので多くの日本人が知らないのが悲しき事なり。






Tuesday, November 18, 2014

「なっちゃんワールド」に遭遇

「なっちゃんワールドという船が寄港するらしいから見に行こう」と珍しい事を姉が言う。「なっちゃん、何?」と私。「いや、だから、そういう名前の船みたいで、昨日も伊延港から出たらしいけど、今朝もう一隻来ているみたい。昨日は出遅れてしまって出航した後だったから、今日は間に合わせて行きたいのよ。一緒に来ない?」と言うので、外出好きの父も連れて行く事にした。港はすぐ隣の村落だから車で数分。

いたいた!何という楽しい船体のデザイン。津軽海峡フェリーという、青森と函館の間を航行していた双胴船の高速フェリーらしい。今回は自衛隊の隊員達やトラックなどを積んで鹿児島まで走るとの事。運送会社に勤める知り合いのヤッ君と姉がちょっと立ち話をしている間に、出航されては大変と大急ぎで写真を撮る。

何と昨日の船は沖永良部島から鹿児島までの500キロ以上の距離を8時間で走り、折り返して戻ってきたとの事。2隻では無く、同じ船だったのだ。びっくり。ネットで調べたら時速65キロは出るらしい。早いー。ただ、ジェット噴射だから舵が無くて、推進効率が多少悪く、スピードと引き換えに少し変な揺れ方をするらしい。慣れないと船酔いするかも?それでも乗ってみたい!







 

Wednesday, November 12, 2014

ちょっと嬉しい出来事

父が週3日お世話になっているデイ・ケアー・サービス主催の運動会が日曜日にあった。本人が今回の初参加を心待ちにしていた事と、家族の参加を強く呼びかけていたので、姉と一緒に9時半頃に会場に行った。競技は室内ではあったが、雨の予報を裏切った清々しい晴れの日に皆喜びの笑顔。

80〜90歳代の選手も多く、ゲートボールを始め、様々に工夫を凝らした無理の無い数々のゲームに選手は一喜一憂、そして興奮。人生の大先輩方の運動会とはいかなる物かと興味を持って参加した私達も当事者に負けないくらいに大いに楽しませてもらいました。

そして、何と我が父が最優秀賞を頂いた。ずっしりと重たい商品は野菜と果物100%の健康ドリンク。おまけに私も椅子取りゲームで最後まで勝ち残り、新潟産のこしひかり5キロを手渡された。こちらもずしり!お米はいくらあっても困らないので有り難い。何よりも父、そして病院にいて報告を受けた母のふたりが大喜びなのが嬉しい出来事でした。

また職員やボランティアの方達のテキパキとした動きや誘導でプログラムも遅延無くスムーズに運び、見ていて気持良く、感心させられました。参加者のどなたも怪我をする事なく終える事ができて本当に良かった。翌日は通所を休む方も何人かいらしたとの事。これは仕方がないですね。何せ、いつものお昼寝が無しでしたから。





Wednesday, November 5, 2014

棟上げ式の餅まき

近所の家で息子夫婦のために建てている新築の棟上げ式が行われた。5時から餅まきがあるから行こうよと誘われ、久しぶりの餅拾いなので心躍らせて足を運んだ。人が随分集まっているので訊ねると、近所の人ばかりかお嫁さんのお友達やその子供達なども多数来ているとの事。これは競争が激しいぞ!



待つ事20分程。屋根の上でお祓いの為に四隅に大きめの餅を並べたり、焼酎をかけたりして神事が執り行われています。




その後に待っていた餅投げが始まった。皆、ワーワー、キャーキャー言いながら落ちてくる餅拾いに我を忘れて大はしゃぎ。白いお餅と一緒に包まれた小銭が頭に当たったりするのでご用心。

皆、それぞれ満足する程拾ってお家へ。


我が家の戦利品はこれだけ。姉ふたりと3人で拾ったにしては少ない?私が写真やビデオ撮りに忙しかったせいですね。早速そのまま食べたり、炊いたご飯の上で蒸したりして美味しく頂きました。家の完成まではまだまだのようですが、事故や怪我のないように頑張って下さい!