自宅前の畑に初めて植えたブロッコリーとカリフラワーを収穫できたと、田舎の姉が写真を送ってきてくれた。体調がすぐれない母の見舞いで忙しく、久しぶりに見に行ったら、しっかり成長していたと感激して送ってきてくれたのだ。その感動は私にも伝播。畑の土や石垣を見るだけで懐かしくなります。一週間後に還暦同窓会があり帰省するので、もうすぐ私も畑に行けます。楽しみ!
その姉が一昨年フリージアの球根を送ってきてくれた。昨年は色とりどりのフリージアが見事に花開き、その球根からまたフリージアが咲き始めした。右上の愛らしい写真がそれです。
Thursday, February 1, 2018
Wednesday, January 31, 2018
平成30年1月31日
去年の4月から勤め始めたホテルでの仕事は、クリスマスや年末年始が忙しいとあって、気がつけば2018年の1月も今日で終わり。ひと月ぶりのブログ更新です。のんびりしすぎて、かなりの遅まきですが、今年も宜しくお願い致します。いつも写真だけはたっぷりと撮ってあるので、脈略なくをアップします。
Wednesday, December 27, 2017
Wednesday, December 6, 2017
Monday, November 27, 2017
新宿御苑の菊花壇
11月11日から2週間、御苑の菊花壇展が開催されていた。準備段階から何度か足を運び楽しみにしていた。様々な菊たちが順々に開花していく様は見事でした。丹精を込めて育てた方々の愛情は素晴らしいの一言です。
Sunday, November 12, 2017
ブルー・インパルス
前々から一度は行ってみたいと思っていたブルーインパルスのアクロバット飛行。11月3日の航空自衛隊入間基地での航空祭で、初めてその飛行を直に見ることができた。埼玉県の狭山市と入間市にまたがる広大な入間基地は、都心から1時間程と交通の便が良く、その分来場者も21万人とその数はすごかった!
それ以上に、パイロット達の曲芸も想像以上の技と迫力で、最近、お世話になっている四谷図書館から借りて観たブルーインパルスやエアパイロット室屋義秀さんのビデオで予備知識はあったものの、実際にその場にいると興奮のし通しで、イヤー、凄かったです!!
それ以上に、パイロット達の曲芸も想像以上の技と迫力で、最近、お世話になっている四谷図書館から借りて観たブルーインパルスやエアパイロット室屋義秀さんのビデオで予備知識はあったものの、実際にその場にいると興奮のし通しで、イヤー、凄かったです!!
Sunday, November 5, 2017
秋の高尾山口へ
心身をいたわりたい時は温泉に行く。ここの所の一番のお気に入りは、京王高尾山温泉の「極楽湯」。できれば高尾山に登った後で温泉に入るのが理想的だが、この山は標高599メートルながら、なめてかかれないと一度の山歩きで悟った後は、再登山の心準備が出来ていない。よって麓でウロチョロした。
それでも、都心から1時間程で出会える田舎風の景色に十分以上に満足。今回初めて訪れた、TAKAO599ミュージアムも感動ものでした。これが無料とは、八王子市も太っ腹。子供はもちろん、大人にもお勧め。いつも一人で出歩く私からボブへのお土産は奈良漬けです。
それでも、都心から1時間程で出会える田舎風の景色に十分以上に満足。今回初めて訪れた、TAKAO599ミュージアムも感動ものでした。これが無料とは、八王子市も太っ腹。子供はもちろん、大人にもお勧め。いつも一人で出歩く私からボブへのお土産は奈良漬けです。
Subscribe to:
Posts (Atom)