Wednesday, March 29, 2017

春が巡ってきました。

昨夜の「ジャズスポットJ」でのライブは盛況で嬉しかったです。
私の友人が息子さんと一緒に来てくれたのもナイス・サープライズでした。

今日は、閉園一時間前の新宿御苑を訪れました。桜の満開にはまだ幾日かありそうなものの、中には立派に咲き誇っている木もあり、思わず楽しませてもらいました。また、楽しい春が巡って来ました。







Monday, March 27, 2017

3月28(火)、新宿ジャズスポットJ

先日の初トリオは、3人がノリノリ。そして、それがお客さんにも伝わって、とても楽しいライブとなりました。是非また、このメンバーでやりましょう!




さて、明日はひと月ぶりのクインテットです。「ジャズスポットJ」は、早稲田大学モダンジャズ研究会のメンバーが創立し、38年を迎えた老舗です。

あのタモリさんが、取締役宣伝部長という事で、たまに来ているようです。3月28日は、創立メンバーのひとりであるマスターの誕生日でもあります。宜しかったら、聴きに来て下さい。




Monday, March 13, 2017

初トリオ

明日、3月14日(火)は、オルガン奏者の黒瀬加奈さんを迎え、ドラムの奥平慎吾さんとの初トリオライブが「新宿サムデイ」であります。加奈さんの素晴らしい演奏を聴いたボブが、是非一緒に演奏したいという事で実現しました。宜しかったら聴きに来て下さい。


Sunday, March 5, 2017

フリージア

田舎から球根で送ってきたフリージアが、こんなに綺麗に咲きました。




私が子供の頃、春になると沖永良部島はフリージアの香りで満ちていました。サトウキビや百合と共に、黄色いフリージヤの球根は島の重要な産物でした。新学期が始まり、5月の家庭訪問の時期には、あっちこっちに咲いている白百合とグラジオラスが教室に飾られていました。そんな故郷の大好きな風景を再度アップします。






Sunday, February 5, 2017

ふるさとの香り

しばらく前に田舎の姉から小包が届いた。中身は我が家の庭に実ったタンカンと島かまぼこ。かまぼこは、うどんに入れて食べ身も心も暖か。その後にタンカンも食す。ふるさとの香りが嬉しいです。





同級生夫婦が育てているキクの花を持ってきてくれたそうで、こちらは写真に撮って送ってくれた。私が島にいた時にもよく貰った。花はいつ貰っても嬉しいものです。



Saturday, January 14, 2017

キー・ストーン・クラブ東京

来週火曜日(1月17日)は、一ヶ月ぶりにボブ・ワード・クインテットのライブが六本木のキー・ストーン・クラブ東京であります。山口県の老舗ライブハウスが昨年の4月に東京にもオープンし、心地良い空間を提供してくれています。東京ミッドタウンや国立新美術館もすぐ傍です。宜しかったらオイデマセ!





Tuesday, January 3, 2017

久しぶりの集い

正月三が日の2日目は、姉夫婦宅で賑やかに集合しました。計11人。ボブと私にとっては久しぶりの日本でのお正月です。皆でお雑煮や姉の手作り料理に舌鼓を打ち、こうやって集まれる事に感謝です。

毎日スタジオに籠って仕事をしているボブも今日ばかりはお酒もいっぱい飲みました。米沢市に住んでいる姪家族とも久しぶりの再会です。前回会ったのは私が1泊で彼らを訪れた2年5ヶ月前。子供達の成長は当たり前ながら、やはり大きくなっていて驚かされます。でも、可愛さは変わりない!