東急大井町線の上野毛駅から歩いて5分程の距離にある世田谷区の五島美術館を訪れた。「平安古筆の名品」と言う特別展が開かれており、はるか昔の先人たちを少し身近に感じられる静謐な時間を過ごす事が出来た。連綿と繋がる我が国の文化の深さに触れているのは、殆どが年配の女性たちである。彼女たちの静かで堅実なパワーは尊敬に値する。
こちらには、国宝「源氏物語絵巻」と「紫式部日記絵巻」も所蔵されているそうですが、残念ながら今回は展示期間には当たりませんでした。また、いつか。
美術館と併せて、庭園も素晴らしいです。庭園だけの入園も受け付けているので、一見の価値ありです。
Tuesday, November 22, 2016
Saturday, November 19, 2016
殿ヶ谷戸庭園
東京都立庭園のひとつである殿ヶ谷戸庭園は、武蔵野の段丘と湧水をうまく取り入れた庭園。JR中央線国分寺駅のすぐ側にあり、こんなに気軽に来れるのかと思った。紅葉と湧水、そして水が綺麗な池で泳ぐ鯉や金魚がとても印象的。竹林や紅葉していない葉の緑もこれまた綺麗で立ち去りがたい。これで9つある都立庭園は全て訪れたことになる。東京にはまだまだ行く場所が多いので楽しみです。
Thursday, November 17, 2016
連続ライブ終了
月曜日と火曜日の2夜のライブが終わり、連続した11月のライブが終了。ちょっと駆け足だったので、ちょっと一息です。ライブが続くと集客が大変なので私も休憩モード。
「荻窪ルースター」
こちらのマスターは愉快な方で、休憩時間にマジックを披露してくれ、トークでも笑いを取っていました。リハーサル前には、頼まずとも暖かいコーヒーを出してくれて嬉しい心遣いです。
「新宿サムデイ」
私の友達が5〜6人来てくれましたが、140人は収容できる都内随一の広さを持つライブハウスなので、一杯にするにはまだ時間がかかりますね。クインテットのメンバーは、演奏する毎に幅と深みが増し、毎回今夜はどんな演奏をしてくれるのか?と楽しみです。Sunday, November 13, 2016
3日連続ライブ
カルテットとクインテットの3日連続のライブが終了。演奏する毎にメンバーも登り調子。金曜日とあってほぼ満員の「サムタイム」では美味しい食事まで出してくれました。各ライブハウスのオーナーや店長さんが暖かい人達で、寒くなってきたこの頃、身も心もホッと温まります。
「三軒茶屋ウィスパー」
「横浜エアジン」
「吉祥寺サムタイム」
Tuesday, November 8, 2016
11月&12月のスケジュール
11月9日(水)からデュオライブに加えてカルテット、クインテットのライブが続きます。ニューヨークから帰国してライブツァー中の増尾好秋さんも参加してくれるので楽しみです。足を運べる方は是非お越し下さい!
Subscribe to:
Posts (Atom)